コラム豆知識

サイトリニューアル後より、貸し倉庫検索に倉庫の特徴が分かりやすいアイコンが表示されるようになりました。
その中のひとつに「ホイスト/クレーン有り」というものがあります。
今回はその「ホイスト」と「クレーン」そして「ホイストクレーン」
についてご説明いたします。
■ホイスト
ホイストとは、重い荷物や部品を安全に持ち上げたり降ろしたりするための機械装置です。
一般的にはワイヤーロープやチェーンを用いて荷物を吊り上げ、電動や油圧、手動などさまざまな
作動方式で動作します。
■クレーン
倉庫業や物流現場で「クレーン」と呼ばれる設備は、天井付近に設置されたレールを利用して、
広いエリアを走行しながら荷物を運ぶことができる大型の搬送機です。具体的には、クレーンの
上部には荷物を吊り上げるための昇降装置が備えられており、この装置を使って重い貨物を安全に
上下移動させることができます。また、荷物を吊るす装置自体が天井に設けられたレールに沿って
左右に移動できます。
■ホイストクレーン
ホイストクレーンとは、重い荷物を上下に持ち上げる昇降機能と、天井に設置されたレールなどを
使った水平移動が可能な運搬機能とを一体化した設備です。この装置では、まずホイスト機能により
荷物を安全に吊り上げ、その後、天井に沿って荷物を左右に移動させることで、保管場所や出荷エリア
など目的の位置に荷物を運ぶことができます。昇降と水平移動の両方を一台で行う統合型のシステム
です。
物件所有者様や機器の利用者様でも、正確に理解し言葉を使い分けている人は少ないようです。
倉庫をお探しの際は、ミスマッチを防ぐためにも荷物の重量や使用用途をお伝えくださいませ。